本ページはプロモーションが含まれています

遊戯王 相乗りが高騰 閃刀姫対策として需要増加で買取も急増中

LEGACY OF THE VALIANTで登場した【相乗り】です。

最近になってこのカードが良く売れています。

それによって買取価格も跳ね上がっています。

早速ですが、見ていきましょう。




相乗りについて

速攻魔法
このカードを発動したターン、
相手がドロー以外の方法でデッキ・墓地からカードを手札に加える度に、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
「相乗り」は1ターンに1枚しか発動できない。

【増殖するG】と似たような効果を持っていますね。

相手のサーチやサルベージに対してドローする効果です。

このカードは2013年11月16日に発売した【レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント】にノーマルレアで収録されました。

現在では絶版となっているパックです。

このカードの価格はいくらくらいでしょうか?

現在の価格は?

3月9日時点での相場は、600~700円くらいです。

↑ショップ価格

通販では売り切れるところが増え、一気に平均価格が上がっています。

またヤフオクやメルカリでも売れる件数が急増しています。

買取価格情報


↑500円買取


↑500円買取


↑500円買取

500円くらいで買取をするショップが増えています。

昨日から急に強化買取が増えているので、かなり売れていることが分かりますね。

値上がりの理由は?

2018年2月24日に発売した【デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ】に収録された【閃刀姫】対策として注目されているようです。

【閃刀姫】はデッキからのサーチや墓地からサルベージする効果をもつカードが多いです。

その効果に対して、【相乗り】を使うことが出来ますね。

サーチ・サルベージそのものを阻止することはできませんが、相手への牽制になりますね。

絶版パックのノーマルレアなので、一気に化けましたね。

今のところ入ってもサイドだと思うので、1000円を超えるのは難しいような気がします。

一時的に化けて、その後は落ち着くパターンでしょうか。

今後の動向にも注目ですね。

もし安く売ってるのを見かけたら買って、それをすぐに売ってしまっても良さそうです。




シェアする

フォローする



『遊戯王 相乗りが高騰 閃刀姫対策として需要増加で買取も急増中』へのコメント

  1. ノーレアは怖いなぁ

  2. トップ絵綺麗だな

  3. 岡ホビは700円買取ですよ!

  4. 他のところどけど
    買う側の
    注意喚起として
    アフェ記事にできるんじゃないですかね。

    遊戯王 スターターデッキ2018の箱を開けずにトークンか秘蔵レアか確認できる!? : 遊戯とヴァンガード ttp://yu-gi5000guard.blog.jp/archives/75456724.html