本ページはプロモーションが含まれています

「ブラックホール」「増殖するG」が高騰! 買取もぶっ飛ぶ

2017年12月11日に判明した来年の1月から適用のリミットレギュレーションの影響で【ブラック・ホール】と【増殖するG】が高騰しています。

【ブラック・ホール】はBE版のウルトラ、【増殖するG】はレアコレのシクが高くなっています。

買取価格も跳ね上がっているので、見ていきましょう。

まずはブラック・ホールから




ブラック・ホールについて

通常魔法
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。

フィールドのモンスターを全て破壊する効果を持っています。

このカードは準制限でしたが、2018年1月からは無制限カードに緩和されます。

その影響で大幅に需要が上がっています。

ブラック・ホールの相場と買取価格

通販では3000円以下で販売しているところが、ほぼ完売しています。

現在残っているのは、3000円を超えているところばかりです。

ヤフオクでは2980円でも落札されています。

一時的に3000円を超えてくるかもしれません。

買取価格はというと・・・


↑ウル3700円買取、増殖するGシク20000円買取


↑ウル3500円買取


↑ノーパラ250円買取、スー700円買取、ウル3000円買取など

ウルトラは3000円以上で買取をするところが急増しています。(このほかに多数の店舗で行われています)

安くても2500円くらいで買取をしているようです。

また最新の買取情報はツイッターで確認することが出来ます。

気になる方は【ブラックホール 買取】、もしくは【遊戯王 買取】で検索してみましょう。

続いて、【増殖するG】です。

増殖するGについて

効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、
相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、
自分はデッキから1枚ドローしなければならない。

手札から墓地へ送る事で、相手の特殊召喚に反応してドローを行う誘発即時効果を持っています。

このカードも【ブラック・ホール】と同様に準制限でしたが、無制限に緩和されることにより需要が上がりました。

増殖するG(シク)の相場と買取価格

通販では20000円以下のところは完売しています。

ノーマル、スーなどのレアリティもかなり売れており、値上がりしています。

オークションを参考にするとノーマル400円、スー500円くらいで落札されています。

買取価格はというと・・・


↑シク21000円買取


↑シク220000円買取 (おそらく22000円ですが)

とにかく買取が高いですね。

最高値は22000円でしょうか。

22万円という買取ミスが起きるくらい過熱しているようです。

高騰の理由は?

冒頭にも書きましたが、2018年1月から適用のリミットレギュレーションにて無制限となるからです。

2枚から3枚になることにより、枚数が必要になるため、需要が大幅に上がっているようです。

【増殖するG】は前回の改定前の価格よりも高くなっているような気がします。

今後も活躍することとなりますし、多少変動したとしても高価なカードのままになりそうですね。

2018年1月のリミットレギュレーションについて

制限リストは下記の通りです。

新禁止カード
・エンシェント・フェアリー・ドラゴン(無制限⇒禁止)

新制限カード
・SPYRAL GEAR-ドローン(無制限⇒制限)
・SPYRAL-ジーニアス(無制限⇒制限)
・ダンディライオン(準制限⇒制限)
・BF-隠れ蓑のスチーム(無制限⇒制限)
・ファイアウォール・ドラゴン(無制限⇒制限)
・SPYRAL RESORT(無制限⇒制限)

新準制限カード
・同族感染ウィルス(制限⇒準制限)
・トーチ・ゴーレム(無制限⇒準制限)
・影霊衣の術士 シュリット(制限⇒準制限)
・マスマティシャン(無制限⇒準制限)
・ローンファイア・ブロッサム(無制限⇒準制限)
・スケープ・ゴート(無制限⇒準制限)
・汎神の帝王(制限⇒準制限)
・盆回し(無制限⇒準制限)
・神の警告(制限⇒準制限)

解除カード
・海皇の竜騎隊(準制限⇒無制限)
・増殖するG(準制限⇒無制限)
・ブラック・ホール(準制限⇒無制限)
・未来融合-フューチャー・フュージョン(準制限⇒無制限)

余談

制限改訂の影響はものすごいですね。

今回高騰した2枚とも持ってないので、自分には関係ありませんでした・・・汗




シェアする

フォローする



『「ブラックホール」「増殖するG」が高騰! 買取もぶっ飛ぶ』へのコメント

  1. ちょっと前に地元で増Gシクが13800円であった記憶ありますけど、もう手遅れでしょうね。
    というかそんな手持ちないし、欲張らずのんびり売買するのが一番ですね。
    レアコレ候補も気になるところですが、ブラホにチキレやユニゾンビは危ないかなと思っています。

    • 増Gに関してはここまで上がってますし、すぐに売り切れてそうですね(^^;

      チキンレースやユニゾンビはfoilがないので、スーレア枠だといいですよね。
      ブラホをレリ枠にすれば、既存のものの価値が落ちなくていいですけど、そこまで考えて作りそうにないですよね・・・。

  2. むしろスパイラルが消えた後に何が残るか気になりますね
    ハリファイバー率いるシンクロ勢か
    セフィラをはじめとするペンデュラム勢か
    意外なところで霊獣使いとか

    レアコレ候補はサンダーシーホースの再録とかを考えると
    高額定期購読カードは狙い撃ちされそう
    汎用パーツよりは高額必須パーツ多めにしてほしいですねえ

    • 色々なデッキが活躍しそうですし、その辺りは楽しみですよね。

      定期購読やVジャンプの付録の人気カードが危ないですね。
      アルティマヤ・ツィオルキンも入るとすればレアコレでしょうかねぇ。

  3. 初コメです
    市販パックで出るカードでここまでの値上がりは初めて見た
    他だったらヴァイスのサインカードでもここまでの高騰は稀ですよね
    遊戯王は半ば引退状態ですがこういう情勢見ているだけでも面白いです

    • 過去に遡ればあるかもしれませんが、ここ数年のパックで考えると例がないですね。

      ヴァイスでも人気声優のサインカードでないと、なかなか2万円は超えてこないですね。

  4. 22万は草

    • かなり拡散されてますしねー

  5. 増Gは規制された時点でなぜ?と言われてましたからね。しかしまさかここまで早く帰ってくるとは。そしてここまで値上るとは…

    • 規制した次の改訂で戻ってくるとは思いもしませんでした(^^;
      みんな予想外だったのか、値段に表れてますね・・・

  6. スパイラル1強は終わりシンクロ、彼岸等の群雄割拠環境が戻りそうですね

    • 様々なデッキが活躍する環境になってくれるといいですね。

  7. 改訂前もリンクリボーは上がってましたが、改定後はさらに上がりましたね。カード検索で平均2000円突破するとは

    • リンクリボーはさらに上がってますね(^^;
      1週間前よりもだいぶ売れているみたいですし、また後日リライトしておきます。